働きやすい職場づくりを目指して
さまざまな活動に取り組んでいます

従業員一人一人が、安心して働ける職場環境づくりに努め、仕事を通じて自らの成長と働きがいを感じられる会社を目指しています。 さまざまな取り組みの中から、「人材の育成」、「健康管理」、「従業員の交流」について一部ご紹介いたします。

人材の育成

年齢・等級に応じた階層別研修を軸として、役割・職種などに応じたスキル研修、選抜研修や異業種交流的な社外セミナーへの派遣など、多様な研修を企画・運営しています。

人事研修制度

人事研修制度

幹部育成研修

経営人材育成を目的に、事業本部をまたいだメンバーで、経営層とディスカッション形式の研修を行っています。

未来委員会

各事業本部から選抜された中堅社員が、1年間の委員会活動を通して、日機装の現状の課題と未来のあるべき姿などの課題を見つけ、1つのテーマを完結していくプロジェクトです。
勉強会、他社の見学、交流、ディスカッションでの意見交換・議論を行い、最終的に会社の経営者に提言します。

スケジュールやテーマの選定をはじめ、すべて自主的な活動で、これまで営業担当者、技術担当者、製造担当者、関係会社社員などによる委員会を開催しました。

経営トップと話す仕組み

社長の甲斐が従業員と直接対話する、「社長と語る会」を本社、各製作所で開催しています。
社長が経営に関する考えを語ったり、共通のテーマに沿って意見交換したりすることで、社長と従業員の相互理解を深める機会としています。トップマネジメントと従業員が直接対話できる機会は、形式は変化しているものの、創業者の音桂二郎の頃から続いている当社の文化の一つとなっています。

知的財産報奨制度

技術の日機装を支える大きな要素としてさまざまな体制を整えています。
発明に対し報奨金制度を設け、特許取得の奨励をしています。報奨金は、出願時、登録時、実施時(製品へ採用時)と段階に分けて実施され、製品へ適用された特許については、業績貢献に基づき報奨されます。

健康管理

安心して働ける環境、職場づくりに取り組んでいます。

メンタルヘルス・ハラスメント研修

管理職が正しい知識を持つことで、早期発見や予防につながることを目的として、まずは管理職を対象としたメンタルヘルス・ハラスメント研修を実施しています。今後全社員を対象に進めていきます。

また、外部専門機関に健康、介護なども含め相談できる窓口も設けています。

ワーク・ライフ・バランス

従業員の家族に実際に働いているところを見学してもらえるよう、「家族見学会」を実施しています。透析の仕組みを説明する実験なども併せて行い、ご家族の方に事業や職場への理解を深めていただいています。

また、東村山製作所、技術開発研究所、金沢製作所、Nikkiso Vietnam, Inc.においても同様に家族見学会を開催しています。

従業員の交流

クラブ活動や地域のイベントに参加し、社員の交流を図っています。

クラブ活動

野球、サッカー、弓道、テニス、卓球、ランニング、自転車、華道、茶道などのクラブがあります。
年に1回行われる「事業所対抗野球大会」では、国内外から幅広い年齢層の社員が参加しています。

金沢百万石まつりへの参加

加賀百万石の伝統と文化を彩るお祭り「金沢百万石まつり」のイベントの一つ“百万石踊り流し”に金沢製作所が参加しています。200名弱の従業員とその家族が、掛け声をかけながらそろいの浴衣で踊り、一体感が非常に高まる機会となっています。

QCサークル発表会

品質改善のQCサークル活動をグループ全体で取り組んでいます。
年1回行われる全社QCサークル発表会には、日本国内の各拠点をはじめ、ベトナムや中国のサークルも参加し、各地の取り組みを発表・共有することで、刺激しあいながら、更なる改善へと活かしています。

また、異なる地域の従業員と交流できる貴重な機会ともなっています。